甘味処・和カフェが12月にオープンします(しました)

12月14日に甘味と抹茶でゆっくり過ごせるカフェをopenいたします(しました)。
いま必死こいて準備しております。

是非、お時間ある時にでもお出ましください。
抹茶とお菓子でお迎えいたします。

茶席と違って、正座はしなくて大丈夫ですので、正座が苦手でも安心!!
庭でも見ながらゆっくりしていってください。
今は紅葉が見ごろです。
オープンまでには散ってしまうと思いますが…。残念。

その後は茶花の定番、椿が咲きます。
お楽しみに。
ちなみに営業日は 基本的に水曜、金曜、日曜です。毎日は営業していません。
臨時営業、休業もあります。
茶房営業日カレンダーを確認してください。
営業日にはご注意を。

苔が発芽してきたと思ったら…

以前も書きましたが、苔をうまく増やしたいと考えております。
苔といってもゼニゴケでは無く、スギゴケ、スナゴケ、ハイゴケあたりが増えればいいなと。
というわけで、苔の種を蒔いてしばらくすると発芽してきました。3か月くらい経ったでしょうか。
おぉ~、やっぱり発芽してくるんだなぁ。嬉しいなぁと思っていましたら、先日何やら発芽してきたあたりの様子がおかしい。
土が筋状にえらく盛り上がっていて、荒らされているような雰囲気。
「だれじゃい!せっかく発芽してきたところを!」と思ったのですが、なんか様子がおかしいです…。

モグラか……。

そうですモグラです、たぶん。柔らかいところは掘り進み易いのでしょうか。新しく種を蒔いてまだ柔らかいところばっかりが盛り上がっています。
姿は見ていませんが、あぁーモグラだねと言われました。

モグラ許すまじ
狙ったように来てほしくないところばっかり掘り進んでくれています。
でも怒りをぶつけようがありませんね、これは。
モグラが来ないように何か対策をしなくてはと思っています。
ミミズが沢山いるところはモグラが良く出るらしいですが、ほとんどミミズは見かけ無いんですけどね。

とりあえず荒れたところをギュッと踏んで固定して、雨や水やりで苔が流れないようにしました。
苔の育成に重要なのは、動かないようにするっていう事らしいです(苔の種に付いてた説明書にそうかいてありました)。
ので、もう来ないでくれモグラさん。えらい盛り上がっちゃてて、中の方の土やら何やら、色々動きまくっちゃってますんで。
お願いします。

この時期は落ち葉が大変なことになってますね。
好きじゃないと庭の手入れは毎日はできない作業ですね。
皆さんのお宅はどうでしょうか。

11/20 茶会しました 紅葉狩茶会

無事に茶会が終了致しました。
来ていただいたお客様、誠に有難うございました。
楓が完全に紅葉していたわけではありませんが、半分以上は紅葉していたので良かったです。

実際にお客様をお呼びして、迎えるということは難しいものです。
予想もしていない事が色々と起こります。それに如何に対応するのかとか。
色々細かいトラブルはありましたが、とてもいい経験になりました。
やはり「お茶は実践や、わかるかぁ」という某先生の言葉通り、実践できなくてはと感じます。
実際にやってみると、できること出来ないことがよくわかります。
まぁ出来ないことの方が多くてアレもコレも覚えなくては。という感じですが…

社中の方たちは色々と考えを巡らして準備をして、本当に一生懸命にやって頂きました。
お客様にも喜んで頂けたのではないかと思います。お疲れ様でした。
参加した方、参加できなかったけどご協力を頂いた方、誠にありがとうございました。

亭主七分の楽しみって言いますが、やる方がやはり楽しいです。お客様よりも楽しんでしまってすみません。
でも、楽しんでやるほうが良いですよね。それがお客様にも伝わればいいなと思います。
また一緒に勉強していきましょう。どうぞよろしくお願い致します。