お知らせ
まつりつくばに出店する関係で8月15日、24日、26日の茶房の営業をお休みさせていただきます。
もしよろしければ、まつりつくばの出店スペースにもお越しくださいませ。
まつりつくばのサイト
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
店主

茨城県つくば市の着付け、茶道教室、甘味処・和カフェ
お知らせ
まつりつくばに出店する関係で8月15日、24日、26日の茶房の営業をお休みさせていただきます。
もしよろしければ、まつりつくばの出店スペースにもお越しくださいませ。
まつりつくばのサイト
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
店主
私は1979年生まれですが、1979年と言えば機動戦士ガンダムがテレビ放送された年として男子のみなさんにお馴染みですね(勝手に)。
興味ない人は全く知らないかもしれませんが、ロボットアニメのことです。
特別にガンダムファンというわけでは無いのですが、サンライズが機動戦士ガンダムシリーズのハリウッド実写版を共同開発するという発表があったそうです。
SUNRIZEのページ
動くロボットってなんか好きです。
実際に中身はどうなって動くのかとか全く知りませんが。。。
つくばはロボットの街っていうことで売り出していこうとしているらしいんで、リアルなガンダムが動いているような街だと面白いですよね。
実際あったら危なくって仕方ないかもしれませんが(笑)
つくば市に住んでいますが、街でいかにもなロボットに出会った事がありません。
ロボット初心者でも街で触れ合えるようなロボは無いのでしょうか?
いや、でもどこかでペッパー君に「いらっしゃいませ~」って言われたことがあるな。
どこだったか。
なんでも梅雨明けが発表されたらしいですね?
まだ6月のうちに梅雨明けなんて、なんだか信じられませんが本当のようです。
むかし、梅雨明け発表の後にやっぱり明けていなかったみたいです、的な事があったような気もしますけど記憶違いですかね?
さて今年の梅雨明けは観測史上最も早いって今日聞きました。
学生だったらいやっほーぅ!って感じではしゃいで、観測史上も最も遊ぶぜーって気にもなりますが(誰も観測してない)、もうそんなことを言っていられる歳は四半世紀くらい過ぎてますので、そこまでの高揚感はありません。
ですがワールドカップもありますし、「今年はアツい夏になりそうだぜ、フッ(鈴置洋孝さん風)」って思ってます。
というわけで夏は好きです。
陽射しの中のミンミン蝉の声やら、蜩(ヒグラシ)の鳴く夕暮れとか、なんか雰囲気あります。
桶に足でも浸けて、浴衣に縁側でダラダラしたいですね。
ネコでも撫でながら。
ちなみに蝉は復活とか再生の象徴で、お茶の世界でも象徴的に使われたりします。
夏と言えばやっぱり、浴衣。
浴衣茶会とかしたら面白いと思うんですが、暑くてみんな嫌がりますかね。
となるとやっぱり、冷房機器は扇風機になるわけで。エアコンのクーラーは涼しくて良いんですが、扇風機に比べると雰囲気的にはイマイチですね。
といっても、毎日エアコン使ってます(´・ω・`) 口だけでスンマセン
夏は始まったばかりですが、つくばの夏の締めくくりはまつりつくばです。
実は今年もまつりつくばに参戦させていただきます。
今年はどんな感じでやれるか悩んでおります。
やっぱり夏は良いです。
熱中症気をつけましょう。