苔を増やしたい

関東の土は関東ローム層でゼニゴケには恰好の土壌のようで、増えてほしいスギゴケやスナゴケはなかなか思うように増えてくれません。
ですので、色々と調べてそれに従って苔を育ててみることにしました。

意外なことに苔にも全日照を好む苔があるそうです。というか、そもそも苔に対する知識が無さすぎる事に気付きました。
勝手なイメージでは、陽が当たらなくて、ジメジメしたところなら苔が増えるんだろうと想像していたんですが。。。
当然ですが、苔にも種類が色々あって、それぞれに好む環境が違います。そんな当然のことに全く気が付かず、なんでゼニゴケだけ沢山生えてくるのかなぁ… と。

とりあえず種類の名前を確認。予想外にたくさんあります。
一般の人がイメージする苔庭の苔といえばスギゴケだそうですが、あんまりそんなイメージすら持ってませんでした。すみません。
やはり言語として名称を覚えるというのは重要ですね。認識するレベルがかなり高まります。
こんな調子なのでそりゃ苔も増えないわなと思います。

私の好きな苔はスナゴケです。
なんかふんわりしてて、触ったら柔らかそうなんで。
この苔は全日照を好む苔だそうです。よく考えれば、昔、住んでいた寮の屋上に沢山生えてました。日除けのようなものが一切無いのにも関わらず、モッサ~ と、生えていましたからね。まったく自分の観察力の無さに愕然とします。
かなり乾燥しても耐えられるそうです。でも水をあげた途端に様子が変わるのが面白いですね。生きてるみたいです。いや、生きてます。

そして、意外にも水はけが良い方が佳いということです。
そかぁ、湿ってりゃ良いんだろうと勝手に考えてました。ごめんなさい、無知で。
川砂を多く混ぜて土づくりをして、ピートモスを上下から…。
わからないことばかりなので、実験だと思って色々やってみました。

で、数か月経ってほんとに少し発芽してきました。
あぁ~知識ってすごいなぁ~って思ってしまいました。
先人の知恵とか、記録ってすばらしいですね、ほんと。

少しうまくいくと俄然面白くなります。どんなところにどんな苔を生やそうか。うまくいくだろうか…。