虎屋さんの栗粉餅ってスゴーク美味しいと思います。
毎年9月10月にしか売ってないのでなかなか食べる事ができないですが、食べるとやっぱり美味しいなと感心します。
で、10月の最後に滑り込みセーフで食べたので、それに影響を受けて作ってみました。
栗餡できんとんにしたお菓子。
銘は山土産とでもしましょうか。
渋みのある、あの味。
ん~やっぱり栗は旨い。
もう炉の季節だな。
茨城県つくば市の着付け、茶道教室、甘味処・和カフェ
10/31火曜日まで三越でやっていた個展にいきました。
利茶土さんっていうのはリチャードミルグリムRichard Milgrimさんです。
裏千家のお茶をしている人にはけっこう馴染み深い方かと思います。
利茶土さんは裏千家学園のみどり会でお茶を勉強をすると同時に陶芸の修行に入ったそうです。
その後独立し、鵬雲斎大宗匠から利茶土窯という名前をいただいています。
個人的にアメリカRAKUが結構すきでした。アメリカで焼いた楽焼ってことですかね??
あと呈茶席で使っていた花入。
花入は陶芸を本格的にやる前に作ったものってお話がありましたが、非常にカッコ良かったです。
耳が低めについてて、釉薬が掛かって無い感じのものでした。
陶芸を本格的にしていないっていう頃だからか、なんだかエネルギー感じました。
あーゆー花入欲しいな。
そんで、添釜をしていた方がSHUHALLYの松村さんでした。
学校の先輩です。
久しぶりにお話させていただきました。
ほんとご活躍で、すごいです。
気になっていたMegaBotsと水道橋重工の対決。
巨大ロボの対決なんてアニメか映画の話しみたいですけど、ホントに行われたようですね。
挑戦する方も挑戦する方ですが、受ける方も受ける方。
まったく面白いことやってくれるぜ!です。
でっかいガキ(誉め言葉)が真剣に遊んでます。
アメリカのメカはやっぱデカいです。
私の住んでいるところはつくば市ですが、ロボットの街つくばを自称するなら、こういった面白いイベントをやってくれるといいなぁなんて勝手なこと思ってます。
市長さん、観光資源としては最高だと思いますよ!
ちなみに水道橋重工のクラタスってメカは売ってます(笑)
あと10年くらいしたらガンダムの小さいやつとかできるかも?
いやー未来ですな。
その模様はこちら