新聞の取材がありました

ローカルの新聞で地元で頑張っている方を紹介するという枠があるそうで、そこに載せる取材という事で新聞社の方がいらっしゃいました。
かなり頑張ってはいるんですが、かなり空回りしている気もしますが大丈夫でしょうか?と思いましたが、少しでも宣伝になったらいいなと思い、来ていただきました。

色々と話を聞いていただき、勝手なことを色々と話してしまいましたが、あれで大丈夫だったのか心配です。
まとまらない話をつらつらと話してしまい、なんだか申し訳なかったと思いました。

深く考えずアドリブで生きているところが多いので、いざちゃんとしたことを話そうとすると難しいです。
本当に紙面に載せてもらえるかどうか心配なとこですので、とりあえず新聞の名前は伏せておきます。
ちゃんと載りましたら、改めて(自慢げに)こちらで報告をしたいなと考えております(笑)。
えぇ、そうです。ものすごく小心者なんです僕は。

写真を撮ってもらったのですけど、床屋さんにちゃんと行けば良かった…。
少しでもカッコつけておいた方が良いに決まってますからね、こういうのは。
残ってしまうものですし。

来週の水木あたりに載る予定らしいので、ほんとに載るかなぁと、ドキドキです。
ボツになっても泣きませんので大丈夫ですから!

台湾のメディアの方たちの茶の湯体験がありました

今日は風が強く非常に寒かったですが、朝から非常に元気な台湾のメディアの方たちの茶道体験取材がありました。
雨が降らなくてほんとによかったです。
流石に蹲据のところでは水が冷たいので、使ってもらうことはしませんでした。
湯桶を用意すれば良かったか、と反省です。

初めての方は茶筅を使うのは結構難しい様子で、なかなか思ったように動かせないような印象でしたが、皆さん上手にお茶をたてていただけたんじゃないかと思います。
私も1服点てていただきました。美味しかったです。

それから、小間の茶室に移動していただき、お呈茶をして、色々と歓談しまして終了。
台湾からの観光客の為にも、英語に標準対応してもらいたいという事を言われました(汗)
ガ、ガンバリマス(小声)…

その後、名刺交換をしたり、記念撮影したり、インスタグラムのアカウント教えあったり、とても楽しかったです。
あ、でも写真を撮るのを忘れていましたんで、画像は特に無いです…。
写真を撮る習慣がついていないと、こういう時に不便ですね。

お茶に触れていただく機会を作っていただいたことに感謝です。
ありがとうございました。

苔が発芽してきたと思ったら…

以前も書きましたが、苔をうまく増やしたいと考えております。
苔といってもゼニゴケでは無く、スギゴケ、スナゴケ、ハイゴケあたりが増えればいいなと。
というわけで、苔の種を蒔いてしばらくすると発芽してきました。3か月くらい経ったでしょうか。
おぉ~、やっぱり発芽してくるんだなぁ。嬉しいなぁと思っていましたら、先日何やら発芽してきたあたりの様子がおかしい。
土が筋状にえらく盛り上がっていて、荒らされているような雰囲気。
「だれじゃい!せっかく発芽してきたところを!」と思ったのですが、なんか様子がおかしいです…。

モグラか……。

そうですモグラです、たぶん。柔らかいところは掘り進み易いのでしょうか。新しく種を蒔いてまだ柔らかいところばっかりが盛り上がっています。
姿は見ていませんが、あぁーモグラだねと言われました。

モグラ許すまじ
狙ったように来てほしくないところばっかり掘り進んでくれています。
でも怒りをぶつけようがありませんね、これは。
モグラが来ないように何か対策をしなくてはと思っています。
ミミズが沢山いるところはモグラが良く出るらしいですが、ほとんどミミズは見かけ無いんですけどね。

とりあえず荒れたところをギュッと踏んで固定して、雨や水やりで苔が流れないようにしました。
苔の育成に重要なのは、動かないようにするっていう事らしいです(苔の種に付いてた説明書にそうかいてありました)。
ので、もう来ないでくれモグラさん。えらい盛り上がっちゃてて、中の方の土やら何やら、色々動きまくっちゃってますんで。
お願いします。

この時期は落ち葉が大変なことになってますね。
好きじゃないと庭の手入れは毎日はできない作業ですね。
皆さんのお宅はどうでしょうか。