奥伝の稽古 見学受付けます

当教室で行っている奥伝の稽古日に見学ができます。

見学することができるのは、その日に行うお点前に該当する許状をお持ちの方のみとなります。許状をお持ちで無い方は見学できません。

例:行之行台子、大円之草は引次をお持ちの方のみ。真之行台子、大円之真台子は正引次をお持ちの方のみ。

料金や日程など詳細はお問合せ下さいませ。

ウィークリーACCSで放送されました

先日取材に来ていただいた内容が

2月25日(月)~3月2日(日)「ウィークリーACCS」 で放送されるようです。

もう既にどんな感じの事しゃべったか、記憶が遥か彼方になっておりますが、つくばのケーブルテレビACCSさんが視られる方は是非ご覧ください。

ユーチューブで見られるようになるかもしれませんが、その時はまた貼り付けておきます。→貼りました(自分の目が泳ぎまくってて、なんか可笑しいです)

さて、もう花粉がずいぶん飛んでいますね。目どころか、目の奥までかゆい感じがするのは私だけでしょうか。

なんだか、顔もかゆい気がしてきました。

花粉症のクスリ飲まなくては。

お知らせ 3/13茶懐石の食べ方講座を開講します 参加者募集(終了しました)

茶事での懐石のいただき方を勉強できる講座です。

さまざまな約束事のある茶事での茶懐石を、懐石を食べながら美味しく楽しく勉強します。

折敷を受け取るところから、折敷を返すところまで勉強できます。

お茶事に参加したいけど、懐石のところが心配な方や、全くお茶事に参加したことの無い方も気軽に参加できます。少し贅沢なランチとしてもお楽しみいただけると思います。

料理屋さんの懐石料理とは少し違う、少し改まった形を体験してみてはいかがでしょうか。

メインは懐石を食べてのおしゃべりになってしまうかもしれませんが(笑)、しっかりご説明いたします。

複数人でのご参加もお待ちしております。

茶室での講座ですので、正座になります。長時間座るのがつらい方は正座椅子などをご持参くださいませ。

平成31年3月13日(水)

午前11時~ (二時間程度)

会費1万円 懐石( 飯・汁・向付、煮物碗、焼物、小吸い物、八寸、湯斗・香の物 )

お申込み、お問合せはお問合せフォームからどうぞ。